「星屑採集」
2013.9.27(fir) at gallery yolcha
open 19:30 / start 20:00 charge ¥2,000
限定12名さま(要予約)
出演:
Lupe○
Mujika Easel
松本智仁
【ご予約・お問い合わせ】
gallery yolcha
大阪市北区豊崎1-1-14
H&H japan内
http://yolcha.jimdo.com
gallery.yolcha@gmail.com
090-3673-0337
【出演者プロフィール】
「Lupe○」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj97lsAMszWfn-SENGOpKGR_iky4g4p6L9siJ_YcLEM3TxFYEUZwcGKWBdJEjmqBrZ93rWZa9BnloaES7s-t9CwLMtEBcq7jvfvFKJ88-LnioNuDQZUYoYgljb1GBI8m9flwliriJrri62V/s320/1235293_597920480251261_47323482_n.jpg)
ArisA (ukulele.vo)
1985年東京生まれ。
幼少時より自由な音楽と精神世界に触れ、物心つく頃には、自然の一部からモティーフを切り取り、唄、踊り、言葉を紡ぎ、心やエネルギーの揺れ動くままに、空間上に模様を描くように声を響かせるようになる。
西洋音楽からプリミティブなもの、即興から舞踊まで表現方法は多様であり、季節、風土、人々の繋がりを深く感じられる場の構築を目指し、様々な場所におもむき自由にうたいつづけている。
その声は、木霊、現代のシャーマンと評される。
佐藤公哉氏とのユニットLupe○、プリミティブボイスユニットつむぎね、太鼓と唄との超次元セレモニーバンドSUNDRUMに参加。
役者、ダンサー、音楽家の境界線に立ち、舞台芸術との関わりも深い。
blog
http://www.facebook.com/l/ZAQER2ZelAQHe9HFVitcIQBJpaArchJ4Vh3ZGQIqydpUM1g/arinco00.exblog.jp/
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilDl0hImr5H53cbaK34dYD2TGxq6tIl942S4cltLbA7aqDx2fDu9fc2npfgmmTwmA35kV1wslKupeHNm7sT-CYx5EQLWsC030zyGRyBDEfxyNqIBq6FSMV0lrIZKq0dxrwSzOuGLjUB0TS/s320/581550_597920216917954_487000634_n.jpg)
佐藤公哉(KIMIYA.S)
アーティスト/ミュージシャン。1984北海道生まれ。
シュルレアリズムの影響の元、幼少より画家を志すが音楽へ転向。
声、ヴァイオリン、ヴィオラ、ホーメイを用いて作曲、演奏、ワークショップなどを行う。異形と多様性への愛をベースに、フォークロア/ポップス/現代音楽/音響/美術/舞台芸術などの混在した活動を続けている。
バンド 『表現(Hyogen)』、デュオ『3日満月』、ソロプロジェクト『KIMIYA SATO & ULTIMA THULE』
コラボレーションも多く、白石かずこ、山川冬樹、つむぎね、酒井幸菜など 多方面のアーティストと共演している。
東京藝術大学音楽環境創造科卒。
SoundCloud
https://soundcloud.com/kimiya-s
表現(Hyogen)
http://sound.jp/hyogen/
「Mujika Easel」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuvzXrDHblsx9xp8x2sl5VKAiDOFQEWlJiLvAPUErQr1TEO39SCXKhTU0OcEleqc5pbGs0PdDRw8n9mAc5HvQO-Uikh-OdgxogCDlnNV_94-q2giL-BpdDGGRFyBdAGinyLpdFe6EY7OWx/s320/mujika_artistphoto.jpg)
2002年頃より活動開始。主にピアノと声を用いたスタイルで、ソロアルバム作品『Love and Realism』(2006年)、『海辺より』(2010年)を発表。クラシカル、音響、即興性を持つサウンドと独自の声の佇まいは、時代、年代を問わず心に響く音楽を届ける。その歌声は儚くも力強く、美しき問いかけのような響きをたずさえて存在する。
http://www.mujika.net
「松本智仁」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgk5eUXYDOtbS6FPEI7J2eAdvpJue_v6At5U5_ydEnEcRryvfEcey8ft0eCGT_upeu6VakZNi81LCVsf3OQZ0KzWBldvusPkrEBWaPJnBUCto_1j5RaloJbEkVKebz_4NAEHiUi1yorYPWF/s320/IMG_4567.JPG)
1987年生まれ、大阪在住。フォークミュージックとフリーインプロヴィゼーションを接点とする即興演奏活動を2008年頃から開始。ソロ演奏では12弦ギターを使用し歌なしのギターインストゥルメンタルミュージックを展開する。バンドでは向井千惠、EMEMEとの即興バンド、amabeys!でも活動。
http://matsumototomohito.blogspot.jp/
関東からヨコテアリサさんと佐藤公哉さん(表現)のユニット「Lupe○」が大阪にやってきます。不思議な電車?屋根裏?gallery yolchaでの生音のライブイベントです。この機会に是非。お見逃し無く。ご予約はお早めにどうぞ。
【ご予約・お問い合わせ】
gallery yolcha
大阪市北区豊崎1-1-14
H&H japan内
http://yolcha.jimdo.com
gallery.yolcha@gmail.com
090-3673-0337
【出演者プロフィール】
「Lupe○」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj97lsAMszWfn-SENGOpKGR_iky4g4p6L9siJ_YcLEM3TxFYEUZwcGKWBdJEjmqBrZ93rWZa9BnloaES7s-t9CwLMtEBcq7jvfvFKJ88-LnioNuDQZUYoYgljb1GBI8m9flwliriJrri62V/s320/1235293_597920480251261_47323482_n.jpg)
ArisA (ukulele.vo)
1985年東京生まれ。
幼少時より自由な音楽と精神世界に触れ、物心つく頃には、自然の一部からモティーフを切り取り、唄、踊り、言葉を紡ぎ、心やエネルギーの揺れ動くままに、空間上に模様を描くように声を響かせるようになる。
西洋音楽からプリミティブなもの、即興から舞踊まで表現方法は多様であり、季節、風土、人々の繋がりを深く感じられる場の構築を目指し、様々な場所におもむき自由にうたいつづけている。
その声は、木霊、現代のシャーマンと評される。
佐藤公哉氏とのユニットLupe○、プリミティブボイスユニットつむぎね、太鼓と唄との超次元セレモニーバンドSUNDRUMに参加。
役者、ダンサー、音楽家の境界線に立ち、舞台芸術との関わりも深い。
blog
http://www.facebook.com/l/ZAQER2ZelAQHe9HFVitcIQBJpaArchJ4Vh3ZGQIqydpUM1g/arinco00.exblog.jp/
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilDl0hImr5H53cbaK34dYD2TGxq6tIl942S4cltLbA7aqDx2fDu9fc2npfgmmTwmA35kV1wslKupeHNm7sT-CYx5EQLWsC030zyGRyBDEfxyNqIBq6FSMV0lrIZKq0dxrwSzOuGLjUB0TS/s320/581550_597920216917954_487000634_n.jpg)
佐藤公哉(KIMIYA.S)
アーティスト/ミュージシャン。1984北海道生まれ。
シュルレアリズムの影響の元、幼少より画家を志すが音楽へ転向。
声、ヴァイオリン、ヴィオラ、ホーメイを用いて作曲、演奏、ワークショップなどを行う。異形と多様性への愛をベースに、フォークロア/ポップス/現代音楽/音響/美術/舞台芸術などの混在した活動を続けている。
バンド 『表現(Hyogen)』、デュオ『3日満月』、ソロプロジェクト『KIMIYA SATO & ULTIMA THULE』
コラボレーションも多く、白石かずこ、山川冬樹、つむぎね、酒井幸菜など 多方面のアーティストと共演している。
東京藝術大学音楽環境創造科卒。
SoundCloud
https://soundcloud.com/kimiya-s
表現(Hyogen)
http://sound.jp/hyogen/
「Mujika Easel」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuvzXrDHblsx9xp8x2sl5VKAiDOFQEWlJiLvAPUErQr1TEO39SCXKhTU0OcEleqc5pbGs0PdDRw8n9mAc5HvQO-Uikh-OdgxogCDlnNV_94-q2giL-BpdDGGRFyBdAGinyLpdFe6EY7OWx/s320/mujika_artistphoto.jpg)
2002年頃より活動開始。主にピアノと声を用いたスタイルで、ソロアルバム作品『Love and Realism』(2006年)、『海辺より』(2010年)を発表。クラシカル、音響、即興性を持つサウンドと独自の声の佇まいは、時代、年代を問わず心に響く音楽を届ける。その歌声は儚くも力強く、美しき問いかけのような響きをたずさえて存在する。
http://www.mujika.net
「松本智仁」
1987年生まれ、大阪在住。フォークミュージックとフリーインプロヴィゼーションを接点とする即興演奏活動を2008年頃から開始。ソロ演奏では12弦ギターを使用し歌なしのギターインストゥルメンタルミュージックを展開する。バンドでは向井千惠、EMEMEとの即興バンド、amabeys!でも活動。
http://matsumototomohito.blogspot.jp/
関東からヨコテアリサさんと佐藤公哉さん(表現)のユニット「Lupe○」が大阪にやってきます。不思議な電車?屋根裏?gallery yolchaでの生音のライブイベントです。この機会に是非。お見逃し無く。ご予約はお早めにどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿